


100万人のクラシックライブ 3月30日(日)
光薫寺は一般財団法人100万人のクラシックライブに協力し、音楽を通じ人と人をつなげていく活動を応援しています。 普段着で聴けるクラシックを身近に体感し…

寺報2月号

満月のお寺yoga in光薫寺 2月12日(水)
【満月のお寺yoga in光薫寺】 2/12(水) 19:00~20:00 博多区山王1-11-11 2月の満月はスノームーン 寒い日が続きますが、ポ…

寺報1月号

ロサンゼルス山火事に関するご祈願のおすすめ
ありがとうございます。 アメリカ在住のご信者さんたちも被災寸前で、正法教会に避難されている人もいます。 各ご家庭の御宝前でもご祈願をおすすめします。 …

おとこの家庭科講座
【男性限定】 男の家庭科講座 開催のねらい まず、「不都合な真実」をお伝えしなければなりません。 ご主人に先立たれた女性の平均寿命は15年であるのに対…

年末年始のお知らせ

厄難除滅祈願会 令和7年1月13日(祝)
【厄難除滅祈願会】 令和7年1月13日(祝)午前11時 @本堂 光薫寺信徒に限らず、どなたでもご参加できます。 なお、各別院でも奉修させていただきます…

寒修行参詣 令和7年1月6日(月)~1月25日(土)
【寒修行】令和7年1月6日(月)~1月25日(土) 一年で一番寒い時期の朝参詣は、辛さを感じることもありますが、その分大きな功徳を積ませていただくこと…

元旦会 令和7年1月1日
元旦会は、二座に分けて奉修されます。 午前6時 第一座(併・歓信状下附)※お役中の方のお参詣をおすすめします。 午前11時 第二座(併・成人式) どの…

除夜法会 12月31日(火)※年越しそば・うどんも販売!
ありがとうございます。 12月31日午後5時より除夜法会が奉修されます。 ※本堂が満席の際は、別会場にてお参詣ください。 ※各別院はライブ配信をつない…

おもちつき 12月28日(土)
明日午前10時からのおもちつきは、雨天予報のため旧玄関(山王公園側)で開催します。 温かいお鍋も準備しています。 皆さまのご参加をぜひお待ちしています…

死の体験旅行 12月7日(土)
【12/7(土)死の体験旅行】 先日、出版された『もし明日が来ないとしたら、私はなにを後悔するだろう?』という本をご存知でしょうか? https://…

寺報12月号掲載

新月のヨガニドラ 12月2日(月)
今年最後のお寺ヨガです🌚✨️ 12/2(月) 19:00~20:00 『新月のヨガニドラ』 ꧁——————————꧂ ヨガニドラは、簡単に言うと、寝た…

寺報11月号掲載

ペット供養の日 11月24日(日)
ペットを供養するための法要で、ご信者でない方もお参りいただけます。山門近くに建立された「ペット供養搭」前で奉修されます。 現在ペット供養塔に納骨されて…

新月のお寺ヨガ 11月1日(金)
【新月のお寺ヨガ】 新月は月の見えない夜。 地球・月・太陽が一直線上に並ぶことで、影になって地球からは月が見えません。 見えていなくても、月は裏側に太…

七五三御礼参詣 11月10日(日)
七五三御礼参詣とは、お子さまの3歳、5歳、7歳の成長の御礼とこれからの無事養育成長の御祈願をお寺の御宝前にさせていただくものです。 3歳、5歳、7歳を…

寺報10月号掲載

令和6年度高祖会 10月27日(日)
テーマ「ご信心のルーツを知ろう」 私たちのご信心には、必ず「始まり」があります。それはご両親や祖父母、あるいは教化親かもしれません。いずれにせよご信心…

中秋の名月ヨガin光薫寺 9月17日(火)
〖光薫寺ヨガ〗 9/17(火)中秋の名月ヨガ 19:00~20:00 参加費:1500円 光薫寺第二本堂にて (福岡市博多区山王1-11-11)

秋季彼岸会・光薫寺葬儀説明会 9月23日(休)
ありがとうございます。 9月23日(休)は、秋季彼岸会が奉修されます。 【第一座】午前6時 ※終了後、霊堂回向 【第二座】午前10時 ご家族揃ってのお…

死の体験旅行® 9月21日(土)
【人間の死亡率は100%】 「死」は「生」の延長線上にあります。 であれば、「死」に対する気づきを得ることは、「生」の価値を見いだすことになるのではな…

寺報9月号画像掲載

100万人のクラシックライブ 9月29日(日)
光薫寺は一般財団法人100万人のクラシックライブに協力し、音楽を通じ人と人をつなげていく活動を応援しています。 普段着で聴けるクラシックを身近に体感し…

寺報8月号掲載

死の体験旅行®×ヨガセラピー 8月27日(火)

認知症サポーター養成講座 7月28日(日)
認知症はだれにでも起こりうる病気です。 今回光薫寺にて、高齢者に寄り添うべく、身に付けておくと必ず役に立つ「認知症サポーター養成講座」を開催します。 …

当山の小林信翠ご住職が福岡市のブログに掲載されました
ご住職の記事にある「♡(スキ)マーク」にぜひチェックをお願いします! 以下のURLからご覧になれます。 https://fukuoka-city.no…

夏季修行参詣 7月14日(日)~7月27日(土)
【夏季修行参詣】 7月14日(日)~7月27日(土) 7月14日から夏季修行が始まります。 お参詣者は、ごはんとお味噌汁の御供養がいただけます。(午前…

熱中症から体を守りましょう。
熱中症は7月、8月だけでなく、暑さに慣れていないこの時期から発症することがあります。日常生活の中で、運動や入浴をすることで、汗をかき、体を暑さに慣れさ…

【おかげさまで定員に達しましたので、募集を締め切りました】令和6年度第25回光薫寺寺子屋開催 7月22日(月) 〜 7月...
ありがとうございます。 今年も25回目となる光薫寺寺子屋を開催いたします。 寺子屋では様々な活動を通して「命の大切さ」「感謝する心」をお伝えしてまいり…

門祖・開導会 併・山王こどもまつり 4月29日(祝)
4月29日(祝)光薫寺にて、光薫寺の法要「門祖・開導会」に併せて5年ぶりに「山王こどもまつり」を開催します! 今年はオリンピックイヤーにちなんで「寺リ…

【特別講演】一日一生 ~大切なものを大切にする生き方~@リファレンス駅東ビル 4月15日(月)
【特別講演企画】 一日一生 ~大切なものを大切にする生き方~ ◎特別講師 株式会社友心 代表取締役 岩橋ひろし ◎日時:4月15日(月) 19:00~…

100万人のクラシックライブ@光薫寺 3月31日(日)
光薫寺は一般財団法人100万人のクラシックライブに協力し、音楽を通じ人と人をつなげていく活動を応援しています。 普段着で聴けるクラシックを身近に体感し…

新月のお寺ヨガ in光薫寺 3月11日(月)
前回は満席だったチズ先生のお寺ヨガ。 今回もたくさんの方のご参加をお待ちしております。 (以下、チズ先生のインスタコメントから) ☆★☆★☆★☆★☆★…

当山ご住職が『ふくおか市政だより』に掲載されました

春季彼岸会 3月20日(祝)
ありがとうございます。 3月20日(祝)は、春季彼岸会が奉修されます。 【第一座】午前6時 ※終了後、霊堂回向 【第二座】午前10時 ご家族揃ってのお…

寺報3月号画像掲載
ありがとうございます。 寺報3月号の画像を掲載します。

死の体験旅行® 3月9日(土)
【死の体験旅行® 開催】 日時:3月9日(土)19時~21時 ※受付18時30分~ 会場:光薫寺第二本堂(福岡市博多区山王1ー11ー11) 定員:15…

寺報2月号画像掲載
ありがとうございます。 寺報2月号の画像を掲載します。

【※満席となりましたので、受付を終了しました。】チャリティお寺ヨガ ~ヨガ&復興支援~ 1月26日(金)
【チャリティお寺ヨガ ~ヨガ&復興支援~】 いつもお世話になっている講師のチズ先生からのお申し出により、 参加費を能登半島地震で被災された方々への復興…

寺報1月号画像掲載
ありがとうございます。 寺報1月号の画像を掲載します。 年間行事予定表も掲載しています。 特に、「4月29日㈷ 門祖・開導会併山王こどもまつり」と「1…

年末年始の行事予定

寒修行参詣開始&厄難除滅祈願会 1月7日(日)
【寒修行】1月7日(日)~1月27日(土) 一年で一番寒い時期の朝参詣は、辛さを感じることもありますが、その分大きな功徳を積ませていただくことができま…

元旦会 令和6年1月1日
元旦会は、二座に分けて奉修されます。 午前6時 第一座(併・歓信状下附)※お役中の方のお参詣をおすすめします。 午前11時 第二座(併・成人式) どの…

除夜法会 12月31日(日)
ありがとうございます。 12月31日午後5時より除夜法会が奉修されます。 ※本堂が満席の際は、別会場にてお参詣ください。 ※各別院はライブ配信をつない…

おもちつき 12月23日(土)
12月23日(土)午前10時から光薫寺境内地にておもちつきを開催します! 当日は、温かいお鍋やジンギスカンも準備しています。 どなたでもご参加できます…